世界各国で行われるモータースポーツであるF1は、正式名称をフォーミュラ1(ワン)といい車両規定をクリアした車だけが参加できるレースです。2019年も20か国以上で開催が予定され、世界中にファンを持つスポーツでもあります。ヨーロッパ発祥のこのスポーツはやはりヨーロッパでの開催が多く、なかでもイタリアは赤い跳ね馬で有名なスポーツカーのフェラーリを生み出した国だけあって歴代開催50回を超える本場と言われています。イタリアのF1といえばミラノの北部に位置するモンツァサーキットで行われるものを指します。ストレートが多いつくりになっているため、F1における最速のサーキットとしても有名で収容人数は11万人を超えるなどとても人気のある場所となっています。今回はこのイタリアでどのようにして安くお得に観戦するかをみていきます。

チケットの購入方法は主に3つあります

チケットを入手する方法としてはイタリアのF1の公式サイトで購入するやり方、旅行代理店で購入するやり方、そして現地で購入するやり方の3つの種類があります。おすすめの順番から紹介していきます。公式サイトでは基本的に定価での販売がされており、一番安心して買うことができます。また、早期割引がついていることもあるので早めにチェックしておくことが肝心です。チケットを送付してもらう場合は手数料がとられてしまうので現地での受け取りが一番安くすみます。語学に堪能な方ならばこの方法がおすすめです。次に代理店での購入についてですが、日本の旅行代理店の場合は言葉が通じるため安心して買うことができますが手数料がかかってしまいます。また、海外の代理店で購入した場合稀に指定日に届かず最悪レース当日の遅くになってから届くといったケースもあるようなのであまりお勧めはできません。

3日通しではなく単独でチケット購入も可能

現地での購入はかなり難しく売り切れている場合がほとんどです。また、転売されて売っていても高額であったり偽物であったりする場合があるのでお勧めはできません。やはり公式サイトでの購入が一番確実で安く、安心のできるものとなります。また、通常F1のイタリアGPでは金曜に公式練習、土曜に予選、日曜に決勝戦が行われます。木曜からイベントが行われているため3日通しのチケットを木曜日にうけとるのが一般的ですが、費用をなるべく抑えて雰囲気だけでも味わいたいという方には1日だけの単独チケット購入をおすすめします。公式練習が行われる金曜のチケットは約7千円で購入できるためF1ビギナーの方にはこちらの購入もおすすめできます。決勝戦が行われる日曜のチケットは単独でも1万~5万円で売られており、3日通しのチケットとほぼ同額であるためどうしても決勝戦が見たい方は3日分の通しチケットの購入をおすすめします。